hirosakiringo
                                        
                                        鹿追町の瓜幕というところにあります。鹿追町の街中にある”道の駅しかおい”とは別の道の駅です。ここはライディングパークと道の駅が一緒になったところで馬に乗らなくてもたくさんの馬を見ることができます  建物の中ではライディングシャツなんかのほかに楽しい小物なども売られています
                                    
                                                                        
                                        
                                            
                                                                                                
                                                                                                
                                                                                                
                                                                                                
                                                                                            
                                            toppey
                                        
                                        もともと乗馬クラブだった施設を道の駅にしたようです。乗馬体験や200円で馬のロボットでシュミレーションができます。軽食ですが、小さなレストランもあり、ショップでは少しですが、野菜やお土産、乗馬関連のグッズが売ってます。すぐ近くにパ-クゴルフ場もあるので、体験型の道の駅ですね。
                                    
                                                                        
                                        
                                            
                                                                                                
                                                                                                
                                                                                                
                                                                                                
                                                                                            
                                            ナス5000
                                        
                                        道の駅うりまくに併設されています。道の駅のそばには馬小屋や馬場があって多くの馬がいます。乗馬を有料で体験できます。また、夏場には、ばん馬大会も開催されます。道の駅の中には乗馬シュミレーターの機械があり、有料で楽しむこともできました。 然別湖や帯広を観光した際に立ち寄ってはいかがでしょうか。
                                    
                                                                        
                                        
                                            
                                                                                                
                                                                                                
                                                                                                
                                                                                                
                                                                                            
                                            kazu-mina-hiro
                                        
                                        鹿追町の観光名所然別湖からは少し離れてはいますが気軽に馬と触れあえる施設。馬場内の引き馬は600円から。旅から帰って北海道で馬に乗ったと自慢できます。